と言うふれ込みに誘われて「あばれ食い」に参戦してきました。
一月ほど前に予約をとり、当日駐車場に着くと観光バスが何台も
自家用車の駐車スペースもほぼ満車

門をくぐり抜ける頃から、すき焼きの香りとお客さん達の賑やかな声

受付の横には松茸が、ずら〜っと陳列され、芸能人のサインや写真が飾られてました。

この夜のために、お昼は少し控えてきました。
さあ、一生分の松茸と近江牛を食べるぞー
P.S
当分、松茸と近江牛は見たくありません(笑)
【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
風邪が治ったら行ってみようかなぁ。
でも、牛はもたれるんですよね。
なんと贅沢な!!!
羨ましすぎます。
僕も食べたいけど先立つものが…(涙)
何時だったか秋の寒河江のお宿で毎夜きのこ汁が一生分のキノコを食べた事がありました。
若い時に出会いたかった料理です。
是非とも挑戦してください。
高速とガソリン代を考えると、近くで十分贅沢できますよ。
話のネタには、もってこいです。
すき焼きとしての近江牛は、自己最高新記録!
松茸はこの歳までに食べた何十倍ですね。
我が家の大蔵省では、生涯ありつけません(涙)
一度言ってみたい”当分、見たくない!”
今日は退院後の検診で病院へ行き、「完治」とお墨付きをいただきましたので「あばれ食い」しようかな?エリンギとオ−ジ−ですけど・・・・。
全快おめでとうございます
是非とも本物の「あばれ食い」挑戦してきてください。
歳を感じますよ〜(笑)
時間制限はとくに無しのあばれ食い
6800円+α飲み物代
安いと思うか、高いと思うか?
でも確実に、もう見たくないと言えます(笑)